ノーローンのサイトです。
リアルタイム 店頭 行政 例えば 複数 でしょ ペット 思い 一般 無い コマーシャル 千葉 付け お礼 対応 山形 月収 センター トップページ 用心 または 三重 手術 ピクス はじめて まとめ 以内 茨城 考え 各種

店長とは?/ ノーローン

[ 481] ぬるヲタが斬る 元BOOKOFF店長への質問と回答
[引用サイト]  http://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-799.html

9 名前:元BOOKOFF店長への質問と回答1 2005/10/18(火) 20:17:00> ぶっちゃけもうかりまっか?利益率は75〜85%と聞けば相当儲かるように思われるかもしれませんが、何せ客単価が低い為、利益を出すには恵まれた立地が絶対条件になります。儲かる店舗もあるしやって行けない店舗もありますあまり、知られていないかもしれませんが赤字店舗、潰れた店舗も多数ありますよ。> ところてんをする曜日や時間は決まっているんですか?ブックオフのマニュアルでは、補充の際に状態、ダブり、ラベルの順でところてんしていきますが、アルバイト主体で店を廻している為、出来ている店出来ていない店で格差があります。> 仕入れた古本にネットで相場の高いレア本があるかチェックしてますか?> レア本はお店に陳列せずにネットオークションに出されたりするのですか?していません、というか出来ません。いちいち細かく調べていたらバイトが何人いても足らない為。> きたなくても貴重な本を本当に処分するのですか?個人で判断して絶対に売れると確信に近いものがあれば商品として買取し販売していました。しかし、店長のサジ加減もありますのでなんとも答えにくいですね。10 名前:元BOOKOFF店長への質問と回答2 2005/10/18(火) 20:20:38> 売上割合はどのくらいでしたか?売上構成比ですね。店舗によって格差がありますが、私が最後に担当した店舗を例にあげますと、コミック36.0文庫18.0新書 3.0単行本12.0その他10.0本合計79.0CD 10.0DVD、ビデオ 8.0ゲーム 3.0本以外計 21.0売上総合計 100.0です。> スリップが挟まったままのコミック。発売したばかりの新刊、同じ本を何冊も持ってくる。> 明らかに盗品とわかっても買い取りますか?明らかな盗品でも買取していました。勿論、知らない振りをしてですよ。盗品=人気商品ですから。> シールの意味を教えてください> 黒=1〜3月(冬)> 緑=4〜6月(春)> 青=7〜9月(夏)> 赤=10〜12(秋)> にラベルを貼った時期と聞いた事ありますが、本当ですか?正解です!よくご存知ですね。11 名前:元BOOKOFF店長への質問と回答3 2005/10/18(火) 20:23:46> 直営店とFC店を客が見分ける方法はありますか?もちろんありますよFC、RC、分社の見分け方。発行されたレシートやサービス券の下のほうに書いてある四桁の頭が、1ならFC、2ならRC(直営)、5なら分社です。> FC店は本部からのマニュアルに従って運営されているとは思いますが、> FC店独自の裁量に任されている部分はありますか。あるとしたら、具体的にはどの部分でしょうか?ブックオフのFC制度はコンビニ等と違い、広い範囲で自由に動くことが出来ます。例えばイベントですがFC、RCだけでなく店長の判断です。というか全部といっても過言じゃありません。> スピン(紐の栞)を切ることに一般客は憤慨しております。> これについてはどのようにお考えですか?10年程前は、加工機という便利なものが無かった為、1冊ずつ紙ヤスリで削って綺麗にしていたそうですが生産効率を上げる為に加工機導入でやむなくスピンも一緒にというのが経緯です。一般客は不満とありますが10年前の古本屋の本の状態って、あなた様はご存知ですか?不満なら買わなければいい事です。> ブックオフで働いてみたいという人がいたら、どのようにアドバイスしますか。お金を稼ぐ為だけであれば避けるべきです。正直、仕事内容に対して時給が安すぎます。ただ、あなたが学生もしくはフリーターで仕事に対する考え方の能力を将来の為に役立てたいのであればお勧めします。> バイトしてる全員が頭悪いというわけじゃないだろうけど、気がきかない奴が多い。> ブックオフの対外的な接客マニュアル(バイト教育含む)自体に欠陥があるのか。> 山びこなどの前に覚えることがあるだろうに。確かに、接客マニュアルのレベルは低いと思います。マニュアルの内容が接客よりも生産性向上の為アルバイトさんに如何にヤル気をもたせて持続させるかという指向なので。12 名前:元BOOKOFF店長への質問と回答4 2005/10/18(火) 20:27:26> 買い取る本の価値が本当にわかっているのか疑問に思うことがある。> 六法や会計法規集の旧版とか、いくつも版を重ねている本の旧版とか平気で並んでいたりするが、> こういった本を整理することはないのだろうか。本の内容の価値は分かっていませんね。本の内容についての研修はおろかマニュアルさえ無いですからね。しかも社員は入社3ヶ月〜で店長に。不可能です。> 山びこってどう思ってました?> やっぱりやらせとかないと本部から怒られる?そうですね、いろいろ考え方があるのですが私はきちんと御客様に対して挨拶していればOKでしたよ。直営の様に馬鹿みたいに騒ぎ立てる必要性は感じていませんでした。また、本部から怒られることはありませんでしたよ。補足ですが、数字が上がっていれば文句を言われることは一切ありません。> 店前のイカサマ抽選ってどこでも同じ業者がやってるみたいですが、> あれってブックオフの関連会社ですか?あーあれですね。関連会社ではないですよ。店の一部を有償でお貸ししているので。> どんな時に嫌な客だなーって感じますか?社会的マナーの無い御客様はうざいですね。長時間の立ち読み、座り読み、本に寄りかかる、本の上に荷物を置く、店内飲食、濡れた傘の店内持込。最低限のマナーなんですけど出来ないレベルの低い方が多いんですよ。しつこく注意するしかなかったですね。13 名前:元BOOKOFF店長への質問と回答5 2005/10/18(火) 20:32:05(ここから荒れ出す)いろいろな意見が飛び交っていますね。傘の件についても、接客の件についても店長レベルで差が出てしまうんですよ。それも、ブックオフの出店ペースをカバーする為に入社三ヶ月で店長ですからまともな店が作れるはずがありません。急成長のデメリットですね。そして、店舗レベルに差が出てしまうのかと言いますとFC展開している為です。いくら、ブックオフにFC加盟といえど経営者が違いますので経営方針まで完全に同じく理解、実行には難しい所がありますね。ブックオフ本部は急成長、新規不景気産業でなおかつ宗教的な経営で会社も若く勉強不足な面もありますね。> 新規出店の際、既存の地元新刊書店との間にトラブルがあった例を耳にされたことはありませんか。新刊書店とのトラブル例は聞いたこと無いですね。ツタヤとの複合店もあるくらいですから、書店活性化に繋がるのでは?ただ、閑静な商店街などの出店の際は看板が派手とかの理由で地元住民からの苦情があるときいたことがあります。> ブックオフで買った本をまたブックオフに売る場合> 値段シールは剥がした方が、査定の際多少なりとも有利でしょうか?シールを剥がして買取には影響するかどうかですね。105円のシールは剥がしたほうが多少は高く査定される事も。ただ、剥がす手間を考えたら合わないと思いますよ。14 名前:元BOOKOFF店長への質問と回答6 2005/10/18(火) 20:36:30> シールを張り替えて安く買ったというような話を時折このスレで> 散見しますが、シールに切込みが入れてあり、バレバレなのではないかと> 自分は思っています。本当にそういうことをする人はいるのですか?> レジで気がついた場合はどう対処しておられましたか。ラベルの張替えですね。本の状態やラベルカラーの相互関係もあるので、新人以外の人間が見ればバレバレです。立派な犯罪です。何度か捕まえて警察、両親、学校に連絡したことがあります。ただ、確信がないときは会員番号や名前、顔を記憶しマークしていました。> 各店間の商品のローリングはあるんですか?> 買い取り品は基本的にはその店の在庫なんでしょうか?店舗間在庫移動があるのか?という質問ですね。RCで在庫が少なくなれば、ブックオフセンターから買い取ります。FCで在庫が少なくなれば、近隣FC店舗から買い取ります。基本的には自店で何とかしなければなりません。自店で買取したものは自店の在庫になります。> この本余ったから仲良しのB店に回そうとか。> C店の本は1年売れなかったからD店に回そうとか。お互いに足りない部門の商品を在庫移動をして助け合う事はしていました。特に、仲の良い店長には良いものを送っていました。店舗によって、販売点数に対して買い取り点数の多い少ないの格差はかなりあります。15 名前:元BOOKOFF店長への質問と回答7終 2005/10/18(火) 20:39:59> 在庫率はどのくらいですか?> 買い取りした本はどのくらいの期間で売り場に出ますか?在庫率は基本的にゼロです。当日買取したものは、当日中に商品化し補充というのが基本です。ですが、土日や繁盛月などは買取したものが溜りがちなので消化するのが大変でしたね。買取したものをすぐに加工し補充しながらところてんを進めていかないと店に商品が溢れて動けなくなります。恐らく、多くの店舗がこれらの焦りから御客様に対して失礼な態度になってしまうのが実情です。> ハレラマなど店内に流れる音楽がダサいのがストレスなのですが、> 流す音楽に方針はあるのですか?起用している有線会社や店長のセンスです。でも、邦楽しか流せないんです。会社に内緒で時間は限定されますが洋楽やJAZZを流しているお店もありますよ。お店で働いている人間が、一番聴き飽きているんですよ。> ブックオフというと、よく創価学会との関連が指摘されますが、実際のところはどうなんでしょうか?創価学会との関連ですか?私ははじめて聞きました。多分、無いと思いますけど、オーナーが創価学会員だったらしょうがないと思いますよ。> 切抜きのある雑誌(105円)を買ってしまったんですが、(家で読んでたら気づいた)返品は出来ますか?> かれこれ一週間前の事です。> シールも剥がしてしまったし、レシートしか証拠が無いんです・・・諦めた方がいいですかね?基本的には問題なく交換か返品は出来ると思いますが、これも店舗で格差があるので…。真実であれば、その旨をそのまま連絡してみてください。私なら交換もしくは返品で対応します。まぁいろいろ知らないことがあって、なるほどねぇなんて思いながらよんでたのですが、個人的に一番驚きの事実がこちらのポイントについての話(ちなみにこれは元BOOKOFF店長さんの書き込みではありません)112 :無名草子さん:2005/10/25(火) 03:06:44 売ると必ず50円のサービス券もらえるんだが、 1冊で安いの売ってももらえるのかな?118 名前:無名草子さん 2005/10/25(火) 11:15:50>>112買うときは1000円ごとに50円分のサービス券(5%)。売るときは500円ごとに50円分のサービス券(10%)。だから100円分発行できる金額ならカード代の元はとれる。127 名前:無名草子さん 2005/10/26(水) 09:20:33>>124何か買うと値段に応じたポイントが貯まる。たぶん20円が1P(買い物時)。そんで本題。サービス券の発行ポイントは店ごとで管理される。A店で300円買い物して、B店で700円買い物しても券は発行されない。129 名前:無名草子さん 2005/10/26(水) 09:31:55補足+聞かれることがあること。・会員カードは全国のブコフで使える。・サービス券を使うとその金額分はポイントに加算されない。また図書券や金券も同様。・サービス券は発行されたらすぐに全国で使える。・105円の本を買うときに150円分のサービス券で買うと釣は出ない。・例えば105円の本を150円分のサービス券で買っても釣りはでない。131 :無名草子さん:2005/10/26(水) 10:51:46 >>127 >サービス券の発行ポイントは店ごとで管理される。 >A店で300円買い物して、B店で700円買い物しても券は発行されない。 ん?店毎ではなく、カード毎に管理されてるから、この場合は発行されるのでは?135 名前:無名草子さん 2005/10/26(水) 11:42:04>>131店ごとにポイントは管理されているので、出ません。店舗に1台は必ずマスターレジがあり、ポイントはそのレジで管理されている。A店のレジに40ポイントたまっていた場合は200円分買うと10ポイント発生するので50円分が発行される。ポイントはカードのバーコードで管理されているが、カードそのものに記録されているわけではないし、各店がオンラインでつながっているわけでもないので、ポイント情報は店舗間では共有されていない145 名前:129 2005/10/27(木) 01:37:45>>135のことは本当。ちなみにサービス券の分は直営店では店の売上にならない。たくさん使うと内心嫌がってんだろうなwFC店は売上に含まれるらしい。ブックオフのポイントは各店舗ごとにポイント管理されてたらしい。いろんな店舗を利用してると、なんかポイントがたまりにくいと思ってたけど、そういう理由だったのか。
質問に答えてる店長さんのお店の売上は1月で500万円以下と見た。それかかなり昔の社員の方。売上構成を見ると今時のブックオフの売上構成比じゃない、それか不振店ぽいですね。貶す訳じゃないけど、バイトでも知ってること晒して言われてもね。
URL | #-岩手県の、とある店舗の従業員がお客様に、お店の内部事情を話したりしているのですが、その事を会社側に伝えた方が良いのでしょうか?
最近でっかい調子悪いです。風邪ひいたみたいですたいした事はないんですがやっぱり寒い日が続いてる為調子がすぐれないって感じですね。明日はアキバでモモーイのイベントに行ってきまふ〜
ぬるヲタが斬る元BOOKOFF店長への質問と回答>仕入れた古本にネットで相場の高いレア本があるかチェックしてますか?>レア本はお店に陳列せずにネットオークションに出されたりするのですか?していません、というか出来ません。いちいち細かく調べていたらバイトが何・
つい先日、ブックオフについてあーだこーだ色々考えを述べてみたのですが案外答えはちょくちょく流れているようで元BOOKOFF店長への質問と回答(ぬるヲタが斬る)たとえば、値札のシールの色に意味がある、とい

 

戻る

ノーローンのサイトです。

ノーローンのサイトです。