キャッシュワンのサイトです。
エース ガクユー 姉さん ウオッチ ウワサメイカー 柔軟 サントリー 文章 やさしい キャシュワン 教える 店頭 徳島 複製 東京電力 知る 本人 デジターボ 音楽 免許 後で シリーズ という 悩ま カテキン キャッシュワンキャッシング スルガ銀行 複製 メイカーオススメサイト 映像

しゃぶりとは?/ キャッシュワン

[ 370] しゃぶり尽くそう秋葉原! 〜ゲームとアニメと同人の街編
[引用サイト]  http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2004/06/17/akiba2.htm

「秋葉原」を掘り下げるリンク集、今回はその後編だ。ソフトウェアショップや同人誌販売店、最近流行のメイド喫茶に至るまで、まとめて紹介する。
秋葉原は電子部品や家電、PCといったハードウェアの街から、ソフトウェアも含めたありとあらゆる“オタクマインド”をくすぐる街へ1990年代中頃から変貌を遂げた。ゲームソフト取扱店の増加もその要因のひとつ。大手チェーンでも門フロアが設けられている。
外壁にズラッと用意された新作ゲーム予約伝票が印象的な、ソフマップの秋葉原本店。地下1階がソフト買取コーナーで、上層階では中古ゲームソフトの販売も行なう。また、JR秋葉原駅により近い1号店ではPC用の新品ソフトも取り扱う。
秋葉原でも屈指の大型店だった「アソビットシティ」の閉店に伴い、新オープンした移転先店舗。1番館は家庭用ゲーム機からPCソフト、攻略本など、ゲーム・アニメ関連商品を幅広く取り揃える総合店だ。
各種ゲームソフト、とりわけ特定の年齢層を対象としたPC用ゲームソフトの販売で高名な存在。ゲーム開発者のイベントや体験版ソフト配布でよく行列がでぎる。独自の予約特典も多い。
各種ゲームソフトを全般的に取り扱う。プレゼント品や出荷本数が少ない希少ソフトを高額で買取・販売している。買い取り価格一覧表が掲載されているので、唖然としてみるのもまた一興。
秋葉原では現在3店舗が営業中。いずれも中古ゲームソフトやDVDソフトを専門的に取り扱う。買取専門フロアが全店舗にあるのも特徴だ。
家庭用ゲーム機関連のグッズを主に販売する。セーブデータの改変用ツールや、周辺機器メーカーが独自に製造した大容量メモリーカードなど、一般的なゲーム店ではお目にかかれないような製品が多い。
アニメやゲームのキャラクター関連商品を扱う。Webサイトではプレイに年齢制限のあるゲームも販売しているため、18歳未満のユーザーによる閲覧を禁じている。店舗はメッセサンオーそばにある「げっちゅ屋あきば店」。
もともと、秋葉原にはCDや映像ソフトの販売店が多かったが、最近はアニメ関連のラインナップをウリにした店舗やアニメグッズ専門店が目立つ。また、グラビアアイドルも秋葉原でDVD発売記念イベントを多数実施しており、アニメ・アイドル好きの男性にとっては“聖地”と言えるだろう。
3フロアがまるまる音楽・映像ソフト類で占められた大型店舗。1フロアあたりの面積が広いためか、商品の陳列や通路スペースにゆとりがあり、落ち着いて目当ての品物を探せる。週末には、グラビアアイドルのDVD発売イベントが実施されている場合も多い。
本店の火災事件が記憶に新しいヤマギワソフトだが、周辺にある「アニメ館」「映像館」、そして2つの中古販売店はもちろん営業中。音楽CDはもちろん、アニメ、グラビアアイドルDVDなど、幅広い品揃えだ。
全国チェーンのアニメグッズショップ。もちろんアニメDVDやサントラなども取り扱っている。秋葉原店はひときわ目立つ存在で、中央通りを上野方面に歩いていけば、初めての人でも簡単に見つけられるだろう。
アニメショップ「ゲーマーズ」を運営するブロッコリーのWebサイト。秋葉原には2店あり、JR秋葉原駅徒歩0分の圏内に本店が、そして本店ガチャ・美少女館もすぐそばのビルにある。
ゲームからアニメ、グラビア系と片寄った商品ラインナップを武器に、近年になって秋葉原に進出してきたニューカマー。アダルト作品のフロアもあるので、お子様連れの方はご注意を。
同人誌といえば、コミケットなどの大規模イベントで入手するのが常で、人気作家の作品ともなれば行列必至。そういった作品は入手するのも大変だが、最近では中古同人誌や作者からの委託品を代理販売する店舗が一気に増えている。
現在では全国に10以上の店舗を構える同人誌販売店。秋葉原では3店が営業中で、同人誌だけでなく、商業誌やトレーディングカード、フィギュアなども販売している。
秋葉原ではラジオ会館3階で営業中。同人誌の委託・中古販売だけでなく、テレホンカードやイベント限定グッズなど、物品類の中古販売にも力を入れている。
コミックやカプセルトイの中古品買取・販売を手がけるまんだらけの公式サイト。秋葉原店はヤマギワソフト本店裏のパーツショップ集積地にあり、男性向け商業誌や同人誌、玩具類に限定して商品を取り扱っている。
コミック・同人誌などを専門的に取り扱う書店チェーン。同人誌サークルからの委託販売ももちろん受け付けている。秋葉原店はソフマップ1号店並びにある、広瀬本社ビルの地下1階。
同人誌・同人ソフトの専門店で、秋葉原では昭和通り口そばの1号店、ラオックス ザ・コンピュータ館方面の2号店の2つが営業している。
中央通り沿い、ソフマップ14号店が1階に入居するビルの3、4階で営業している同人誌専門店。フランチャイズ方式で全国に店舗網を広げているという。なお、公式サイトの方は、成人向けソフトを取り扱う観点から18歳未満閲覧禁止。
ウェイトレスの個性的なコスチュームがウリの「メイド喫茶」「コスプレ喫茶」も、秋葉原の新たな潮流だろう。10店近い店が秋葉原界隈に進出している。勇気を出して入店できれば、ひと休みには絶好のスポット。各店のWebサイトであらかじめ定休日を確認しておくと良いだろう。
昌平橋通りと蔵前橋通りとの交差点近く、1階に弁当店があるビルの2階にあり、ピンクの看板が目印。11時から17時までがメイドタイム、それ以降22時までがコスプレタイムで、そのほかにも定期的にイベントが実施されている。
最寄り駅は都営銀座線の末広町駅。平日16時まではランチタイムメニューを用意、その後も23時まで営業する。メニューにはアルコール類も取り揃えられている。
秋葉原駅昭和通り口徒歩1分。ゲームソフトとタイアップするなど、イベントを積極的に実施しており、期間限定のメニューもある。公式サイトではウェイトレスの日記などが定期的に更新されている。
神田明神下交差点のそば。月曜から金曜の13時30分まではランチセットを用意。カレーもしくはパスタ、コーヒー・紅茶からそれぞれ1点を選べ、加えてアイスがセットになって1,000円。なお衣装リクエストなどをメールで受け付けているので、一言ある方なら投稿してみては?
ひよこ家は純粋なメイドカフェとはちょっと異なり、昼の部はランチを提供、夜17時からは居酒屋として営業する。場所も昭和通り側と、電気街の中心部からは少々離れているので、公式サイトで場所を確認しておこう。なおメイドさんが弁当を配達するサービスも行なう。50個からとのことだが、メイド好きを公言する猛者ならお試しを。
OSの名前……ではなく、公式サイト曰く「アキバ系コスプレ居酒屋」。3月に開店したばかりで、営業は夜のみ。コースメニューもあるので、ちょっとした宴席を設けるにはうってつけだ。
ここ数年はゲームセンターを始めとしたアミューズメント施設も増えている。中央通り沿いはもちろん、道路を一本入ったところにも多い。また、パチンコ・パチスロ店もすでに珍しいものではない。
合計7フロアに新旧のアーケードゲームが集結。とくに6〜7階は利用者からのリクエストで入荷したタイトルや旧作が中心で、タイトーのアクションゲーム「サイバリオン」などもある。ベテランゲーマーも思わず「懐かしい」とつぶやくこと間違いなし。
セガ系列のゲームセンターで、2003年10月にオープン。場所は万世橋交差点、かつて第一家電が入居していたビルで営業している。たまに、コスプレしたスタッフが店頭にいる。セガ系列ではこのほか、中央通り沿いの「クラブセガ秋葉原」もある。
2004年5月に開店したばかりのタイトー系ゲームセンター。プライズ系やプリクラなど女性向け製品はもちろん、上層階ではオンライン対戦型テーブルゲームやシューティングなど、幅広いジャンルの製品が並んでおり、満足度は高い。
さて、色々と紹介してきた秋葉原のショップ。これら以外にもコアな需要を満たすショップがまだまだある。最後にまとめて紹介しよう。あなたの秋葉原巡礼に幸あらんことを。
各種のフィギュアや、最近ではお菓子のオマケフィギュアの原型制作で、知らない人はいないだろう。秋葉原駅前のラジオ会館4階に直営店がある。作例も多数公開されているので、美術館見学のつもりで訪れても楽しめる。
フィギュア、プラモデルのメーカーとしても有名なコトブキヤのホームページ。模型材料・工具などが買える秋葉原店は、メッセサンオー隣のビル7階。また6月9日にはラジオ会館内に新店がオープンしたばかり。
プラモデルやガレージキット、トレーディングカードなど、ホビー用品を多数揃える専門店。秋葉原周辺では、ラジオ会館の4階と7階、メッセサンオーの周辺などに合計5店舗が存在する。
ボークスはドールや、ファイブスター物語のキャストキットなどをリリースするメーカー。ラジオ会館6〜7階にあるショールームでは製品販売も行なう。
廣瀬本社ビル4階にあるネットカフェ。とくにオンラインゲーム環境が整っており、有名どころの作品が簡単にプレイ可能。例えば6月中に正式サービスの開始が予定されている「リネージュII」も、アカウント料金を負担することなく、ネッカ利用料金だけで遊べるという。
MMORPG「ファイナルファンタジーXI」に特化したプレイスポット。ハイパフォーマンスPCが全席に設置され、高スペックが要求される同ゲームも快適に楽しめるという。完全会員制で、入会には身分証明書も必要になる。
こちらは漫画も楽しめるネットカフェ。席種別に複数の料金体系を用意しているので、漫画を読みたいだけの人、ネットも楽しみたい人、はたまた昼寝したい人まで、目的別に席を選ぼう。

 

[ 371] しゃぶり尽くそう秋葉原! 〜PCショップ編
[引用サイト]  http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2004/06/04/akiba1.htm

国内最高峰の電気街「秋葉原」。そこに集う各種の店舗・団体に関するリンク集を前後編に分けてお送りする。前編の今回は、PC取扱店、自作パーツショップを中心にご紹介する。
秋葉原の電気街は、あらゆる電気製品が取り扱われている。目抜き通りの中央通り沿いには、幅広い品揃えの総合的な大型電気店が軒を連ねる。アキバ初心者であれば、まずそんな店から足を運んでみるのもいいだろう。
地階から6階まで、すべてがコンピュータ関連製品で占められた「ザ・コンピュータ館」を始めとして、秋葉原では計12店舗が営業中。秋葉原地域の店舗情報をまとめた特設ページもある。
秋葉原を中心とする関東近郊で全22店舗を展開する石丸電気。家電製品からPC、映像・音楽ソフトまで各ジャンルの製品を店舗別に販売している。
秋葉原を中心に、東京・神奈川・千葉・埼玉で複数の店舗を展開する。取扱品も電気関連全般におよぶ。自作パーツも含め、PC関連全般を取り扱う専門店舗もあったが、残念ながら営業を終了。現在は既存店の専門フロアで扱っている。
蛍光色の派手な看板は、秋葉原のイメージを象徴する存在。本店はJR秋葉原駅東側にあり、昭和通り口からもほど近い。アマチュア無線機器なども取り扱う。
JR秋葉原駅側の2店と昌平橋付近の新館、電気街では計3店舗を展開する。家電製品を中心とした品揃えに加え、別館(現在改装中)でPCを取り扱っている。
総武線ガード下、“アンコウ”のトレードマークでお馴染みのナカウラ。なおガード下は3号店で映像関係家電や海外旅行向け製品の取り扱いが中心。中央通り沿い、上野寄りにある本店は計6つのフロアで総合的な品揃えを行なっている。
中央通り交差点角の好立地に店舗を構える大型店舗「ヤマギワ東京本店」だが、現在は石丸電気の提携店として営業している。PC・情報機器だけでなく、照明などのインテリアやホームセキュリティ製品なども取り扱う。
JR秋葉原駅 電気街口のすぐ前にあり、複数の小・中規模店舗がそれぞれ店を構える、いわば“お店のマンション”。店舗のバラエティも豊かで1階は主に電気店、上層階にはホビー専門店、イベントホールなどもある。
全国に展開するPC専門店でも、本社や本店はやはり秋葉原にあるケースが多い。ここでは、そんな全国規模で展開するチェーン店舗のWebサイトを集めてみた。
秋葉原における、PC本体やソフトの買い取りサービス・中古販売の先駆け的な存在。もちろん現在では新品販売も行なっており、全国で40店舗以上を構える。中央通り沿いだけでも本店、シカゴ1号店、カクタソフマップなどを展開している。
ドスパラと同じくサードウェーブ系列の店舗だが、こちらは中古PC買い取り・販売の店。ドスパラ店舗の近隣、もしくは同じ場所で営業しているケースが多い。店舗数は全国合計で約30におよぶ。
北海道から沖縄まで、全国で約80店が営業中のPC工房。オリジナルブランドPCを主体に、パーツ単品も取り扱う。Webサイトの通販メニューでは、値下げ商品の一覧を用意しており、便利。
秋葉原・大阪・福岡で店舗を展開。自作パーツのほかに、オリジナルブランドPCも販売する。秋葉原の本店は外神田4丁目で、中央通りから少し奥まったところにある。最寄り駅は、東京メトロ銀座線の末広町駅。
ヤマギワソフト本店やカクタソフマップの裏手のPC用パーツ店がひしめく一角で、以前は富士通のショウルームだった場所にあるのが秋葉原本店。オリジナルPCの販売だけでなく、法人向けにリースも行なっている。仙台・新潟・京都・大阪・福岡にも店舗を構える。
秋葉原・豊橋・厚木をはじめ、全国に約10店舗を展開。秋葉原本店では蔵前橋通り近くで、パーツ類だけでなく、ノートPCやプリンタも取り扱っている。なお、Webサイトではソフトウェアのダウンロード販売も行なっている。
最近では、地方にも専門ショップが増えつつあり、自作PC用パーツの購入はずいぶん手軽になった。とはいえ、品揃えや価格、巡回効率などを考えると秋葉原に一日の長がある。筆者も巡回する秋葉原のPC専門店を紹介しよう。
ヤマギワソフト本店裏、リナックスカフェの並びに2つの店舗を構える。周りにもパーツ店が多いので、巡回ルートに加えている方も多いだろう。1号店は大量のバルク版ビデオカード、2号店は壁一面に並べられたキーボードの品揃えが魅力。
クレバリー前の道を挟んで反対側にある。現在、T-ZONEの秋葉原におけるパーツ取り扱い店舗はここだけだ。店内は3階まであり、面積も秋葉原では最大級とか。マザーボードやCPUはもちろん、ケースなども揃えている。修理などを受け付けるサポートセンターも店内3階に。
クレバリーとT-ZONEが面する道路をさらに上野寄りに向かい、交差点を越えてしばらく歩くと右手に見える。ビルの1階で入り口も広くとってあり、気軽に入りやすい。なお、アフターサービス関係はクレバリー2号店の2階で受け付けている。
ゲーム販売で有名な「メッセサンオー」系列の自作PCショップ。土日の行列が凄い“じゃんがららあめん”(九州じゃんがらの秋葉原店)の隣にあるビルの1階で営業中。
JR秋葉原駅から中央通りを進み、ヤマギワソフト手前の横道に入り、右手に見える登山用品店のニッピンの奥にある。2フロア構成で、自作PCに必要な部品を一通り揃える事ができるだろう。なお、中央通り沿いにある姉妹店「俺コンアキバ」はネットワーク関係が中心。
場所は、ツクモ12号店から上野寄りに中央通りと平行に進んだところ。東京・恵比寿にも系列ショップがある。取扱品目はパーツ類全般。Webサイトでは値下げ情報も掲載。
神田明神通りと昌平橋通りが交わる交差点の中華料理店の2階が店舗になる。パーツ類はもちろん、オリジナルブランドPC「電脳PC」を販売する。なお、休業日は不定期なので、事前にWebサイトなどで確認しよう。
ファミリーレストラン「ジョナサン」があるビルの2階に本店があるPCサクセス。マザーボートやビデオカード、ドライブ類といったパーツ全般を取り扱っている。ヤマギワリビナ館のそばに2号店もあり、デジタルカメラなども取り揃える。
中央通り交差点から神田明神通りを西に曲がってすぐ、ビルの1階にあるパーツショップ。オリジナルブランドのPCは、スタンダードなタイプからノート型、サーバー用途のものまで複数のラインナップを用意。
ヤマギワリビナ館前からまっすぐ延びる道路沿い、東芝PCテクノセンタ秋葉原と郵便局ATMが入居するビルの真向かいにある。秋葉原界隈には系列ショップが5店あり、そばにはテクノハウス東映が営業中。
神田明神下交差点から神田明神通りをJR秋葉原駅方面に進み、右手に見えるひとつ目の横道を進むと“壱號店”がある。自作PC用パーツから、CD-Rを始めとしたメディア類、そして雑貨、同人誌まで、カオス感漂う品揃えが最大の特徴。6店舗あるが基本的にどの店舗も品物の詰め込み度が恐ろしく高く、通路が狭い。
秋葉原ITセンターなどが着工中のエリアの西側、ゲームセンターなどがある通りの並びにある。品揃えは自作用パーツ全般に及ぶが、じわじわと種類が増えてきたキューブ型ベアボーンと、その関連商品が多いようだ。
最後に、上記までのカテゴリにおさまりきらない、秋葉原関連トピックをまとめた。気になる再開発事業の行く末や、お馴染みの名所、秋葉原全般をフォローする情報源などさまざま。なお次回リンク集でも引き続き秋葉原特集、テーマはうって変わって“マニア”。どうぞお楽しみに……。
秋葉原駅北西側に広がる再開発地区の名称。着々と新築工事の進む2つのビル「秋葉原UDX」「秋葉原ダイビル」のほか、周辺にマンションや消防署も建設中だ。なお、2005年にはつくばエクスプレスが開業予定で、鉄道アクセスが一層良くなる。
秋葉原電気街振興会のWebサイト。秋葉原の歴史から地図、最新のショップ情報など、一通りの情報をここだけで揃えられる。電気街のオリジナルブランド製品「ルートa」シリーズの紹介もこちらだ。
PC新製品や自作ユーザー向けのニュースだけでなく、秋葉原に関連する企業の決算情報、果ては事件報道まで、さまざまなニュースが集まっているのが面白い。定期的に目を通すといいだろう。
秋葉原駅の駅ビル。入り口前の実演路上販売などでお馴染みだ。ホビー関連製品など、アキバの潮流を意識した店舗展開を一時期行なっていたが、現在は飲食店やドラッグストア、100円ショップなどが並ぶ一般的なショッピング街に回帰している。
万世橋の南のたもとにある、鉄道・航空・船舶など交通全般をテーマとした博物館。残念ながら建物の老朽化などの問題で、さいたま市への移転が発表されている。2007年度中には新施設が開館する予定だ。

 

戻る

キャッシュワンのサイトです。

キャッシュワンのサイトです。